2011年12月26日 (月) |
||
2011年12月24日 (土)間違いだらけのクリスマスカード今日はクリスマス・イブですネ
そこで早速ですが今回はクリスマスカードで 間違い探しを作ってみました。
下の2枚のクリスマスカード・・・ よく見ると違うところが7ヶ所あります。 さてどこでしょう?
答えは・・・
こちら
です
(大西) |
||
2011年12月22日 (木)60年に一度の『壬の辰』今日は冬至です。 一年で昼間が一番短い日ですネ!
ということは、 日の出が一番遅く 日の入りが一番早い日 というふうに思ってしまいがちですが 不思議なことに違うのです。 詳しくは2004年12月のニュースレターをご覧ください。
さて、昨日成田山公園に行ってきましたら 『竜智の池』は大掃除の最中でした。 携帯で写しましたので画像が悪いのですが・・・
きれいに池の底が見えています。 成田山公園にある3つの池 『文殊の池』 『竜樹の池』 『竜智の池』は 毎年1つずつ順番に清掃しているそうです。 ですから、各池は3年ごとに清掃されることになりますネ。 こんなところに排水口がありました。
左下に途方にくれた亀さんがいました。
そして来年はなんと! 60年に一度の『壬(みずのえ)の辰(たつ)年』です。 壬は陰陽五行説で水を指します。 まさしく『みず』と『竜』 まさに縁起の良さそうな『竜智の池』 新年はきれいになった成田山公園の 『竜智の池』を是非ご覧ください。 (大西) |
||
2011年12月19日 (月)本日午後 北朝鮮の最高指導者 『金正日総書記死去』 のニュースが入り ビックリしましたネ。
今年は他に ウサマ・ビンラディン リビアのカダフィ大佐も・・・ 激動の年 2011年 何か大きな転換期が訪れたようです。 (大西) |
||
2011年12月17日 (土)煤(スス)13日のブログで煤(スス)払いについて触れましたが、 ちょうどその後、新勝寺のお坊様とお話しをする機会が ありましたので煤払いについてお聞きしましら、 毎日掃除をしていても成田山はお焚き上げを するので他の寺院よりも 結構ススで汚れているそうです。
ところで蝋燭には和蝋燭と西洋蝋燭があります。 西洋蝋燭とは一般に売られている よく見かける芯の細い蝋燭ですネ。 寺院の中では西洋蝋燭は普通使いません。
というのも西洋蝋燭の煤が金箔を 傷めてしまうからです。 和蝋燭の原料は植物系ですが、 西洋蝋燭の原料は石油系です。 西洋蝋燭の油煙や煤は、 金箔を傷めてしまいます。
和蝋燭の特徴として 和紙やイグサなどを使った 太い芯でできています。 その芯に蝋を何回も何回も 塗っては乾かしを繰り返して 作っていきますので 断面は年輪のようになります。
和蝋燭は煤が出にくく 炎が大きいため消えにくく 蝋が垂れず長持ちします。
炎が燃え進んでも芯は炭化して しっかりと残るので 西洋蝋燭のように熱で溶けて 蜀台から倒れる危険性は 少ないのですが、かわりに 芯切りという作業が必要になります。 でもそれも味わいがあって とても良い物ですが・・・。
ご家庭のお仏壇を長持ちさせるために、 (特に西日本に多い金仏壇では) 和蝋燭を使われることをお勧めします。 (大西) |
||
2011年12月13日 (火)今日は何の日 【12月13日】今日は何の日でしょう?
調べてみますと 12月13日は正月事始め(しょうがつごとはじめ) の日だそうです。 その名の通りお正月の準備を始める日です。
江戸時代中期まで使われていた 宣明暦では12月13日の二十七宿は必ず 鬼となっており、鬼の日は婚礼以外全て 吉とされていました。
お正月の年神様をお迎えするのに 良いとしてこの日が選ばれ 現在の暦でもそのまま受け継がれているそうです。
昔はこの日に門松や雑煮を炊くための薪(まき)など、
また、この日はお正月の準備として 煤払いが昔から行われていました。 現在も各地で煤払いが行われます。
そして本日、成田山新勝寺でも 毎年恒例の煤払いが行われました。
ところで、こういった川柳があります。
『 あくる日は夜討ちと知らず煤(すす)を取り 』
13日の煤払いのあくる日とは・・・ 12月14日 そう、明日は有名な吉良邸討ち入りの日でございます。 (大西) |
||
2011年12月11日 (日)2011年12月10日の皆既月食皆さん 昨夜の皆既月食をご覧になられましたでしょうか
仕事帰りの頃は雲もなく、 とてもきれいなお月様でしたが 月食のころには雲が時折かかり ちょっと残念でした。
それでも次から次へと雲が流されて 比較的きれいに皆既月食を 見ることができました。
ビデオの画像で鮮明ではありませんが 写真を撮ってみましたのでご覧ください。 写真はクリックすると大きくなります。 戻るときは拡大画像の右上の×印をクリックしてください
上の写真は左部分が地球の影に入り、 もうすぐ皆既月食になるころの月です。
皆既月食の写真です。 月が赤っぽくなりました。 上の写真は皆既月食(右上)とオリオン座(左下)です。
皆既月食が終わり、地球の影から出始めたころの写真です。
月食の終わる前です。
実際はもっときれいで、 特に皆既月食中の夜空は とても神秘的でした。
(大西) |
||
2011年12月 9日 (金)年賀状皆さん年賀状の作成は終わりましたでしょうか?
私はまだ何もできていません。
今年は東日本大震災があったので
『明けましておめでとうございます』
とは書きにくいと
テレビで放送していました。
たしかに悩みますネ。
デザインのほうも
パソコンで写真を加工して
干支の龍を作ってみたものの
家族から
『もっとかわいいのにして』
といわれ却下されてしまいました。
せっかく作ったのに・・・
デザインも悩むところです。
ところでお年玉つき年賀状は
昭和24年に大阪の林正治さんが
提案したものだそうで、
その当時の特等は
『ミシン』だそうです。
ミシンと言えば、私ただ今
連ドラの『カーネーション』にはまっております。
(大西) |
||
2011年12月 6日 (火)初めての大腸がん検診昨日、生まれて初めての大腸がん検診を受けてきました。 かかりつけの先生に 「一度は検査を受けた方がいいですよ」 とすすめられ、つい勢いで検査の申し込みを してしまったのですが、 申し込んでから約2ヶ月の間 『恥かしいからやめておこうかな・・・』 『別に痛みもないし・・・』 と正直悩みました。 痛みがあったらそんなこと言ってらいれないのでしょうが・・・。 結局当日予約の通り11:00に病院へ。 (ちなみに終わったのは17:00でした。) まず、個室でマグコロールと書かれた 腸内を洗浄する液体を飲みます。 看護師さんに一時間以内に飲み干すように言われ、 2リットル全て飲みました。 味はスポーツドリンクと同じなのでバリウムと違い楽々飲めましたが、 テレビを見ていてペース配分を失敗し、最後はがぶ飲みしました。 それから1時間ほどで、トイレの往復が始まります。 2時間後には腸内の検査ができる状態となりました。 次にベッドのある病室へ連れて行かれました。 ここで服を着替えます。 後ろに切れ目の開いた、紙でできたようなパンツをはきました。 恥ずかしさでいっぱいです。 そして病室のベッドに横たわり点滴を受けます。 点滴をしている最中に処置室に連れて行かれました。 ベッドの上に横たわり両足を曲げるよう言われます。 次に点滴に腸の動きを鈍くする薬を投入されました。 やがて電気が消され処置室が薄暗くなると恥ずかしさは なぜか全く無くなりました。 胃カメラを何度か飲んだ私にとって 腸内にカメラをいれるなんて楽勝と思っていました。 がっ! 甘かったです。 入り口にゼリーを塗った瞬間激しい痛みが・・・ 声は出しませんでしたが足先がもだえていたので 先生に「大丈夫?」と気づかれてしましました。 そして、いよいよ内視鏡を入れていきます。 内視鏡はエアーを出しながら入っていきます。 胃カメラと同じようにスルッと入っていくのかと 思っていたのですが・・・ 痛みが激しく走りました。 痛いので力んでしまい、さらに痛く感じました。 まず、大腸と小腸の境まで内視鏡を一気に入れて、 戻しながら大腸の中の状態をモニターで確認し撮影していきます。 「これが小腸です」 「これが盲腸です」 っと先生はモニターを見ながら言われます。 その時こちらは、痛みをこらえているので 『だからなんなんですか・・・』としか思えませんでした。 でも内視鏡を引いていくときは、痛みはほとんどありませんでしたので、 モニターを余裕を持って見る事ができました。 モニターに映る大腸の中は、きれいでした。 『洞窟の中を探検しているみたい』なんて 余裕をもってみていましたら、また痛みが走りました。 ちょうど腸の曲がり角あたりでした。 これで終わりかなと思っていたら 最後に難関がありました。 腸の中から入り口側を撮影するのです。 内視鏡を腸内で反転?動かすときがかなり痛かったです。 どうも腸内の血流が悪く軽い癒着があったので 痛みが強いと説明されました。 結局その部分を採取して 腸の動きを良くする薬を 点滴に加えて終わりました。 ポリープもいくつかありましたが問題ないようです。 しかし検査後の私は病人のように 血色の悪い顔になっていました。 病院に貼っていたポスターに 日本人で一番多い癌 1番 胃がん 2番 大腸がん 3番 肺がん 『早期に発見すれば100%治ります』 となっていました。 やはり早めの検診は大切ですネ。 とりあえずこれでしばらくは安心です。 (大西) |
||
2011年12月 4日 (日)営業所前の今日の夕日今日は良い天気でしたネ 夕焼けもご覧の通りきれいでした。 っということで今回は営業所前の夕焼けを元に間違い探しを作りました。 次の2枚の写真、上の写真と下の写真で 違うところが7ヶ所あります。 さて、どこでしょう?
答えは・・・
↓ こちらを
↓ ご覧
↓ ください
ところで、皆既月食が今月10日深夜に全国で見られるそうです。 月が完全に隠れた状態は10日午後11時5分から約50分間 続くそうですヨ。 (大西)
|
||
2011年12月 3日 (土)群発地震今朝5:55に千葉県で 震度4のやや強めの 地震がありました。
私はちょうど寝起きでした。 多少ボ〜っとしていたせいか、 それほど強い揺れには感じませんでした。 東日本大震災の強い余震に 慣れてしまったのかもしれません・・・
それにしても最近千葉県や 茨城県での地震が増えてきました。
今年10月31日に防災科学研究所が 『房総半島沖でスロースリップを起こしており 千葉県の房総沖に群発地震の可能性がある』 と発表しました。
スロースリップとは プレートとプレートがゆっくり ずれ動く現象です。 小刻みにずれ動き、揺れることで たまったエネルギーを放出し、 大きな地震にならないよう祈るばかりです。 (大西)
|
||
2011年12月 1日 (木)今日12月1日は何の日?皆さん、これが何のマークかご存知ですか?
ウィキペディアによりますと、
これは薬物乱用防止と AIDSに対する戦い、 両方のシンボルとして使われている 赤のアウェアネス・リボンだそうです。
今日12月1日は「世界エイズデー」です。
このレッドリボンはUNAIDS(国連合同エイズ計画)の シンボルマークにも採用されています。
レッドリボンの意味は エイズに関して偏見をもっていない、 エイズとともに生きる人々を差別しない というメッセージだそうです。
他にも色の違うリボンが多数あり それぞれ意味が違うようです いくつかご紹介しますと
○ピンクリボン
などなど 他にもいろんな色があります。 (大西)
|
||
2011年11月27日 (日) |
||
2011年11月25日 (金)1等宝くじが当たりました
ついに1等宝くじが当たりました!!
・・・っと、 一度は言ってみたいのですが
・・・って書く人は多いのでしょうが・・・
私も御多分に洩れず、その一人でございます
宝くじって、本当なかなか当たらないもんですネ まっ、当たったら当たったで言えないのでしょうが・・・
1等どころか2等も3等も・・・ 1万円を超える金額を当てたことのない私です。 今まで買った宝くじを、もし買わないで貯めていたら・・・ と、この頃特に思うようになりました。
今までで一番おしかったのは 1等1000万円!
組は合っていました 数字も一緒 !? ってことは! 「お〜!! 当たった」 と思いましたが よく見ると 当たりくじは百の桁が「6」、私のは「9」・・・
見た瞬間、心臓が止まりそうになりましたが 結局なんにもおしくないんですよねぇ あれで心臓が止まっていたら最悪でした
さて、今年の年末ジャンボ宝くじは1等が倍増されるそうですヨ! なんでも、特別賞をなくす代わりに、 賞金2億円の1等を昨年の74本から大幅に増やし、 132本にするそうです。
これなら当たりますかね!? 懲りないわたし・・・ 販売期間は12月22日までだそうですヨ (大西) |
||
2011年11月22日 (火)いい夫婦今朝テレビで「今日は『いい夫婦』の日です」と放送していました。 11月22日でイイフウフだそうです。 ほかにも『ボタンの日』『大工さんの日』などいろいろあります。 詳しくは『今日は何の日』をご覧ください。 さて、ネットで見てみますと、 『いい夫婦のホームページ』ってあるんですね。 いい夫婦の日をすすめる会の名誉会長は桂文珍さんで、『いい夫婦の日には「ありがとう」と「愛している」をバラに込めて贈りましょう』とHPにでていました。 これは今日バラを買って帰らないと・・・ でも、もうPM6:30ですが 花屋さんやっていますでしょうか? (大西) |
||
2011年11月20日 (日) |
||
2011年11月19日 (土) |
||
2011年11月17日 (木)ついにバラシます今までばらさずにいましたが・・・
今日こそバラシちゃいます・・・
ばらさずにはいられないのです
実は・・・
今日・・・
グッドリビングでは
足場バラシが行われています。
ながらく弊社の入りますFビルに かかっておりました足場バラシが 本日始まりました。
カンッ! カンッ! カンッ! カンッ!
『いよいよか』と外を見てみますと ストン!ストン!と足場が勢いよく 落ちてきます!!!
写真なのでわかりにくいですが、普通に上から ポイッと足場を落として、下で受け止めています。 す・・す・・すごい!
あんなに重い金属製の足場が とても軽いもののように扱われています。
それも当然ミスなく完璧に受け取ります。
受け手が取りやすいように落とし それをきっちり受け取る そしてすぐさま整頓。
まさに職人芸! このすごさを ばらさずにはいられませんでした。
こんな芸当、私にはできませんが
外壁塗装工事は きっちりお受け致しますので 是非お任せ下さいネ (大西) |
||
2011年11月13日 (日)旅を二度楽しむ・・・旅行から帰ってまもなく1ヶ月が経ちます。
先日、旅行の写真やビデオのDVD化が終わりました。 旅行がようやく終わった気分です。
我が家ではいつも 家族旅行のDVD化は定番なのですが、 今回は参加人数、データー量も多かった為、 かなり時間を要しました。
大抵は情報収集してから 旅行計画を立てるのですが、 今回はツアポンだったので、 帰ってからDVD化の情報を 収集する感じになりました
毎回編集で困るのは、 そのシーンにあったバックミュージックを探すことです。 今回は和風の曲が必要でしたが、 あまり保有数がなく苦労しました。
また今回は参加者も多かったため、 編集にはとても気を使います。
編集のデーター量も大きくなるため パソコンの機嫌が悪くなり、 これまた気を使います。 今回は特にパソコンの機嫌が悪く 何度も泣かされました。 何枚DVDを無駄にしたことか・・・
家の手伝いもほったらかしになるため、 家族にも申し訳ないと気を使います。
でも出来上がったDVDをみて、 ・・・新たな心の旅に出る・・・ これがまたたまらないのですよねぇ (大西) |
||
2011年11月11日 (金)NEWエンジンこのたびホームページの物件検索のフォームが変わりました。
新しく検索エンジンを申し込んだのです。
昨日、不動産ポータルサイトの方に説明を受け、
早速本日設定や登録変更をしてホームページにリンクしました。
今回は今までのように自分でひとつひとつ作るのではなく、
専用の不動産サイトに飛ぶスタイルになりました。
これによって登録物件数も増やしやすくなります。
写真はまだあまり載せられないのですが、来月ごろには
もっと写真も載せられるようになるそうです。
フォームが決まっていて味気ないかもしれませんが
統一感があるので見やすいと思います。
一番は物件の登録や変更がとても簡単になりました。
これによって私の手間がかなり減ることになりましたので
営業活動の時間もその分多く取るため、
契約がどんどん上がって困るんです!!
と言ってみたい・・・ (大西) |
||
2011年11月 8日 (火)散髪最近よく「白髪が増えたね」といわれる大西です。 苦労をしてもしなくても白髪が生えるという証明です。
たしかに両サイドの白髪が特に目立ってきました。
老けて見えるのは嫌いではないのですが・・・
ここは若返りを!と髪を短く切って 白髪を目立たなくすることにしました。
チョキチョキ
・・・がっ!
短くしたら 余計白髪が目立ったような気がします
さらに、白髪が集中してはえていた部分がいくつかあり、そこが ブチとなり虎刈りみたいに見えるようになってしまいました。
といっても
もともと自分でバリカンで刈ったので虎刈り気味なのですが・・・ さらに家族からは「余計老けて見える」と言われ バリカンを取り上げられる羽目に・・・
取り上げられ、隠されても 必ず見つけてくる私ですが
再三、散髪屋さんに行くよういわれるのですが、 どうも散髪屋さんって気づかれするのですよねぇ
店の人に話しかけられると気疲れし、
話しかれられなければなかったで 気まずい感じに気疲れし・・・
こんな人あまりいないでしょうね
本当はスキンヘッドにしたいのですが・・・ (大西)
|
||
2011年11月 5日 (土) |
||
2011年11月 3日 (木) |
||
2011年11月28日 (月) |
||
2011年10月30日 (日)出血大サービス!今日は境界確認に行ってきました。 境界の明示は売主様の責任ですが、売主さんがそこにお住まいでなく遠方のため境界の明示を変わって行いました。 がんばってサービスしちゃいましょう。 隣家の方とも境界の場所が間違いないか確認しますが、まずは境界探しです。 新しい分譲地ですと境界がはっきりしているので問題ないのですが、古いお宅などは境界がなかったり、あっても地中に埋まっていたりブロックの下にあったりして探すのに一苦労です。 今回の物件は写真の通り邪魔な植木があります。 サービスだからといって、手は抜けません。 ヒイラギでしょうか?トゲトゲした葉っぱがとても痛いです。 でもそんなことでは負けません。 ザックザックと土を掘り・・・
イタッ! 小枝が指に突き刺さり、かなり出血です! これぞまさしく!
出血大サービス!
そんなサービスはいりませんネ ドンクサイ・・・ワタシ (大西) |
||
イチョウの見分け方イチョウの葉っぱが黄色く色づき始めました。 銀杏の収穫の時期ですね。 当社の前に植わっている街路樹のイチョウは雄なので銀杏がなりません。 雄雌の見分け方は、葉っぱに裂け目が入っているのが雄で、入っていない丸い感じの葉は雌です。 ちょうど図のようにズボン(男)とスカート(女)って感じで覚えると良いそうです。
関連:http://www.goodliving21.info/goodliving21kuisinbouginnnan.html
|
||
2011年10月25日 (火) |
||
2011年10月23日 (日)軌道修正ドイツのエックス線観測衛星「ROSAT」の大気圏突入がいよいよ日本時間23日午前8時半から午後2時の間になるとの予測が発表されました。 ただしJAXAの計算では、この時間帯に日本の上空を通過するのは1回のみで、通過時間も2、3分のため日本周辺に落下する可能性は極めて低いそうです。 今朝の成田の空はあいにくの雨曇りです。 さてさて、「ROSAT」はもう落ちたのでしょうか? 衛星の位置を調べてみますと10月23日(日)午前9:45現在「ROSAT」はちょうど日本の上空の高度194kmあたりを飛んでいるようです。 「ROSAT」についての詳細は10月8日のブログを是非ご覧ください。 今月いっぱいもってくれたら、今月のニュースレターの記事にしようと思っていたのですが・・・ こちらは軌道修正が必要です (大西) |
||
2011年10月21日 (金)宗祖を偲ぶ旅お久しぶりの登場です さて早速ですが、よく宗教ネタはタブーと言われます。 お寺と関わってばかりいる私としましては、 ブログのネタにできないので辛いのですが しかし今回は宗教一色の旅で不在にしておりましたので 簡単にご紹介させていただきたいと思います。 ※上の写真は今年春のお彼岸にお参りしたときの写真で まだ開催前の準備中のころのものです。 ただ今京都では宗祖親鸞聖人の750回大遠忌法要が 開かれております。 今回そちらの法要に参列し、その後は宗祖ゆかりの地をめぐる という旅に参加してまいりました。 このツアーへの参加は2年前から決まっておりましたので、 随分長い間待ち望んだ旅行でした。 この日3000人が参列しお経をあげ宗祖を偲びました。 待ちに待った2年でしたので、法要があっという間に終わり ちょっと寂しい感じがしましたが、その後宗祖ゆかりの地の 寺院などを巡るたびお経を唱え、とてもありがたい時間を 味合わせていただきました。 次の法要は50年後です。 はたして私は参列できますでしょうか? 合掌 (大西) |
||
2011年10月14日 (金)西三里塚新築住宅値下げ!!西三里塚の新築住宅1号棟と2号棟がこのたび値下げされました!! 2号棟は新築住宅にもかかわらず なんと! 契約済み 円 での販売となりました。
さてそこでお待ちかね?の間違い探しを西三里塚新築住宅2号棟で作ってみました。 次の写真、下の写真に上の写真と違うところが7ヶ所あります。 どこでしょう? 答えはこちら↓ @電線が1本増えている A電線の保護カバー Bネットの高さ Cフェンスの柱が無くなっている D矢印が上になっている Eパイロンが赤になっている F白線 さて、建物の外観は目に焼きつきましたでしょうから、次は建物の中をご覧になりませんか? いつでも案内させていただきますのでお気軽にお申し付けくださいませ。 今日のブログは西三里塚の値下げがあったので2つ連続となってしまいました。 (大西) |
||
霧・靄・霞今朝は霧がすごかったですネ 実際には上の写真よりもっと視界が悪かったと感じましたが・・・ 成田駅近くの51号線では 写真の通り視界は少しましでしたが、建物の上層部は霞んでいました。 ところで霧(きり)・靄(もや)・霞(かすみ)の違いってご存知ですか? 私自身その違いをよくわかっていないので調べてみました。 気象庁のHPによりますと 霧(きり) 空気中の水蒸気が細かい水滴となって浮かんでいる状態。 水平視程(すいへいしてい=見通せる距離)が1キロメートル未満の場合を霧(きり)と呼びます。 100m未満になりますと濃霧と呼びます。 靄(もや) 空気中の水蒸気が細かい水滴となって浮かんでいる状態。 水平視程(すいへいしてい=見通せる距離)が1キロメートル以上の場合を靄(もや)と呼びます。 霞(かすみ) 霞は気象用語ではありません 空気中に小さな塵や煙の粒などがたくさん浮かんでいて、白っぽく見えることをまとめてこう呼びます。 つまり 白っぽくカスんだ状態が霧なのか靄なのか判断するには、見通しが1kmあるかないかで判断します。 ですので 見通しが1kmと微妙なカスみ具合の場合は、霧なのか靄なのか判断がつかないモヤっとしたものとなり、それを思い悩んでもキリがないというところでしょうか・・・ (大西) |
||
2011年10月13日 (木)玉造新築1号地大幅値下げ玉造新築住宅1号棟がこのたび大幅値下げされました。 新価格は 販売終了しました 所在:成田市 玉造 (平成23年12月完成予定です)
フラット35Sが利用可能な新築住宅です。 ●玉造小学校へ徒歩8分 ●玉造中学校へ徒歩6分 ●成田湯川駅徒歩23分 そこで今回も玉造新築1号棟の写真(10月9日撮影)で間違い探しを作りました。
さて次の2枚の写真、下の写真に上と7ヶ所違う所がございます。
おわかりになりますか?
正
↓答えはこちらです↓
@枝の長さ A壁が窓になっている B外灯の位置が高くなっている Cドアノブの位置が高くなっている D窓が長くなっている E窓の位置がずれている Fハシゴが短くなっている
ちょっと難しかったでしょうか
ご見学をご希望の方はお気軽にお申し付けください。
(大西)
|
||
2011年10月10日 (月) |
||
2011年10月 8日 (土)落ちてくるもの・・・グッドリビングの入っておりますFビルでは、現在外壁工事が行われております。 弊社へご来店の際には、上からゴミなどが落ちてくる場合がございますので十分お気をつけくださいませ。 上から落ちてくると言えば・・・ また人工衛星が落ちてくるそうですね。 w(゚o゚)w 先月末にアメリカの大気観測衛星(UARS)が落ちてきたばかりですが今度はどこの国の人工衛星が落ちてくるのでしょうか? ヒント:(下の○○○に当てはまる国はどこでしょう) 『また人工衛星が落ちてくるんだってぇ!?あぶねぇなぁ! いったい○○○の人工衛星なんだ!?』 答えは もちろん 『ドイツ』ですネ ドイツ航空宇宙センターの人工衛星『ROSAT(ローザット』(重さ約2.4トン)が今月18日〜30日の間に大気圏に突入し、地球に落下する見通しだそうです。 先月24日に太平洋に落下したと見られるNASAのUARS(重さ約6トン)の破片が想定26個・532キロ分だったのに対し、今回のROSATでは30個の破片が落下する予想です。 そしてその重さは なんと! 1.6トン! もあるそうです。 ROSATは燃えにくい材質でできているため総重量約2.4トンのうち7割近い1.6トンもの破片が燃え尽きずに落ちてくるのだそうです。 それもUARSが落下して人に当たる確率は1/3200であったのに対して、ROSATの場合の確率は1/2000と、より高くなると報じられています。 これは今回こそ鍋の蓋が必要です (* ̄ー ̄*) 前回の鍋の蓋 さてさて、今回は流れ星のようにきれいに見ることができるでしょうか? (大西) |
||
2011年10月 6日 (木)借地料でワクワク半年前にお引渡しさせていただきましたお客様より 「今、東京電力の方が来られていて『電柱の支線がお客様の土地に入っているのでお金を払ってください』と言われているのですけど・・・」と連絡が入りました。 ?(・_・)エッ....? 「それは電柱の支線が入っているので借地料をいただけるということではないですか?」 とお伝えし、もう一度ご確認いただきましたところ、やはりそうでした。 インターホーン越しですと分りづらいですよね。(^-^; 支線の借地の名義変更手続きを半年以上前にしておりましたが、随分時間がかかるものなんですね。 さて、所有地内に電柱や支線が入っている場合、その電柱の所有者である東京電力やNTTに連絡をし、手続きをしますと借地料が支払われます。 『えっ!借地料がもらえる!? w(゚o゚)wラッキー』
もらえます! 電柱・支線それぞれ1本につき なんと〜 1 5 0 0 円!!
それも1本でですよ〜
『いち日につき? o(*^▽^*)oワクワク』
まさかまさか 『ひと月あたり? w(゚o゚)w』 いえいえ
い・ち・ね・ん・で・・・1 5 0 0 円 !
『・・・・・・・・・・・ ( ゚д゚)ポッカーン』
・・・が、3年分まとめて振り込まれます。 ですので電柱と支線が1本ずつあるお宅では、1500円×2本分として年間3000円を3年分まとめた9000円が払われます。 ・・・年 1 5 0 0 円・・・ 1本で年1500円といっても侮るなかれ! 電柱や支線が敷地内に1000本入っていれば・・・
ヾ( ̄0 ̄;ノ それはそれである意味スゴイ まっ そんなくだらない話はさておきまして、 一口に電柱と言っても電柱には大きく3種類あります。 @電力会社所有のもので、正式名称は電力柱と呼びます。 ANTTの電柱で正式名称は電信柱といいます。 B通信会社と電力会社が共同で持っている共用柱 の3つにわかれます。 よく電柱のことを電信柱といいますが、『電信柱』というのはNTTさんのものをさします。 でも電柱ってどれがどっちのものかわからないですよねぇ。 そんな時は電柱をよく見てください。プレートが貼っているはずです。 グッドリビングの周りの電柱写真でご説明しますと・・・ (プレートが古くてよく見えませんが ) 東京電力のプレートが貼っていれば東京電力の電力柱 NTTのプレートが貼っているならNTTの電信柱です。 両方のプレートが貼っている共用柱 この場合は一番下に貼っているプレートが所有者を示しています。 上の画像ですと東京電力さんのものをあらわしています。 敷地内に電柱や支線が入っていて手続きをされていない方、借地料の手続きを忘れずに行いましょうネ! (大西) |
||
2011年10月 4日 (火)『フラット35S金利優遇0.7%に再拡大』=NEWS= 『国土交通省は住宅金融支援機構が取り扱う長期固定金利型の住宅ローン「フラット35S」の金利優遇を年内にも再び拡大する方針を決めた。現在は0.35%の金利優遇を0.7%にする。被災地には1.0%の優遇を適用する計画だ。先行きに不透明感が漂う国内の住宅投資を下支えする狙いがある。』 2011年10月4日 日経新聞朝刊より 優遇期間は当初5年間で対象の住宅も省エネ住宅に限られてしまいますが、現在0.3%に縮小されていた金利優遇幅を0.7%に拡大するようです。 (大西) |
||
2011年10月 1日 (土)温度差で発電 柔らかシートつくば市にある産業技術総合研究所が温度差で発電する製造コストの安い新材料を開発したそうですね。 なんでも炭素でできたカーボンナノチューブとポリスチレンを溶液に混ぜたものをインクにして印刷した柔らかいフィルムだそうです。(゚0゚) ですから曲げたり巻きつけたりすることができるので工場などで配管全体に巻き、廃熱を電気として有効活用するなど、幅広い応用が見込めるそうです。 寝袋やテントなどの素材に利用できると、アウトドアで電気が使えてとても重宝しそうですネ (でもカーボンナノチューブの素材って雷に弱いのかな?) 光や振動で発電する服や靴のように身近なものに使われたりする時代がくるのでしょうね。 楽しみですネ (大西) |
||
2011年9月29日 (木) |
||
2011年9月26日 (月)毎回毎回、月末ぎりぎりに追い込まれるニュースレター 今回も例外ではなく、間に合わないかと思っていましたが、なんとか今日郵送分を発送することができました。 (;´▽`A`` ヨカッタ 時間がなくなってくると焦って余計に何も話題が浮かばなくなってしまうのですよネ ブログもそうですが・・・ さて9月23日のブログに書きましたNASAの人工衛星UARSですが、結局落下時刻がずれて日本では見ることができませんでしたネ せっかくビデオ片手に鍋の蓋をかぶってスタンバイしていたのですが・・・ っと言うのはもちろん冗談で、熟睡していましたが 見失ったのは残念ですが、とりあえず今のところ被害の報告もなさそうなのでその点は良かったですネ。 (大西) |
||
2011年9月23日 (金)人工衛星が当たる!?人工衛星が当たる!? って言っても抽選で当たるわけではありません。 もうほとんどの方がご存知と思いますが、明日24日の未明から昼ごろの間に、寿命が尽きたNASAの大気観測衛星(UARS)が大気圏に再突入し地球に落下してきます。 その際、大気との摩擦で燃え尽きない破片26個(532キロ分)が、800kmにわたって帯状に落下してくるそうです。 Σ( ̄ロ ̄lll) ガ〜ン その落下物が地球上の誰かに当たる確率が推定3200分の1。自分に当たる確率は20兆分の1以下という訳です。 衛星が当たるといっても、さすがにこれは当たりたくないですネ ┐(´д`)┌ しかも、大気観測衛星(UARS)の大きさはなんと長さ10m、重さは約6トン! 記憶にまだ新しい探査機はやぶさの総重量が500キロですから、いかに大きな落下物かが想像できますネ
落下地点がわかるのが大気圏突入の2時間前、それもかなりの誤差が生じるそうです。 皆さん、夜中にわかっても寝てしまっていては避け切れませんヨ! しっかり鍋の蓋を持って空を見上げて備えましょう! (* ̄0 ̄)ノ って、鍋の蓋じゃ役に立ちませんし落下速度が速いので避けきれないのでしょうが (^-^; でも、落下が夜中ですと多数の明るい流れ星のように見えるそうですから、運を天に任せビデオカメラでもセットしますか・・・ (大西) |
||
2011年9月22日 (木) |
||
2011年9月20日 (火)ゴキブリが地球を救う!・・・巣食う?昨日の日経新聞の朝刊に『ゴキブリを原発事故ロボに』という面白い記事が載っていました。 なんでも東京農工大学で、昆虫の体液を利用して発電できるバイオ燃料電池を開発されたそうで、ゴキブリに燃料電池を取り付け10.5マイクロワットの電力を得たそうです。ゴキブリは放射線に強いそうで、ゆくゆくはゴキブリにカメラやセンサーを取り付け、原発事故ロボにしようとか・・・ すごい発明ですね! さてゴキブリが世の中の役に立つ時代は来るのでしょうか?(・∀・) もしそうなってくるとゴキブリもコソコソと隅を走らなくて、堂々と大手を振って動き回ることができるわけですね! ただし捕まるだけですが・・・ (大西) |
||
2011年9月18日 (日)朝顔&夕顔
|
||
2011年9月13日 (火)ガチャン!! ガシャン!! ガチャガチャ!! ガシャン!! ガシャガシャ!!
なんだなんだ〜 (ノ゜ο゜)ノ 事務所の周りで急に大きな金属音が発生!
w(゚o゚)w
Σ(゚□゚(゚□゚*) (lll゚Д゚)
そうでした。今日からグッドリビングの入るFビルの外壁塗装工事のための足場組が始まる予定でした。 すっかり忘れてました・・・・びっくりしてまた血圧が上がるじゃないですか〜!(≧ヘ≦) というのも昨日の健康診断で血圧が高いということで3回も計りなおし、結局計るたびに高くなってしまいました・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ 困ったもんです。 昔は低血圧で悩んでいたのですがねぇ。┐(´-`)┌ (大) |
||
2011年7月28日 (木)ニュースレター発行10周年2011年7月28日(木) 2001年8月2日にニュースレターの第1号を発行してから今月ついに120号を発行することが出来ました! \(*⌒ヮ⌒*)ノ いつも月末ぎりぎり発行のニュースレターですが今後も引き続き頑張って発行してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m |